サイズ制限から救ってくれる WP Migration の拡張!
All-in-One WP Migrationでバックアップをとったものの・・・容量オーバーでアップできない
WPの引っ越しやバックアップの取得に便利なプラグイン「All-in-One WP Migration」(過去のご紹介記事)ですが、いざそのバックアップデータをアップロードしようとするとサイズオーバー、、なんて事もあります。
WPでアップロードするデータの容量を上げるにはサーバーのコントロールパネルからphp.iniをいじるとか、環境によっていくつか手法はあると思うのですが、例えばレンタルサーバーの契約時のphpのバージョンやプランによってphp.iniが変更できないとか、どうにもならない場合もあったりします。(そんな事がありました笑)
WP Migration の追加プラグイン
そこで嘆いていた時に知ったのがこの「All-in-One WP Migration」拡張プラグインでした。
https://import.wp-migration.com/
こちらのページの「Basic」という方をダウンロード。
WPの管理画面からプラグインとして新規追加して有効化してください。
それでサーバー云々で上げられなかったアップロードのサイズが
なんと512MBまで上げられます!
ページ数や画像がそれなりに多いブログなどは、それでも微妙なラインかもしれませんが
512MBあれば比較的どうにかなるかもしれません。
なんといっても無料の追加サービスですので、、笑
お困りの際はぜひお試しください。
