2022年6月23日 / 最終更新日 : 2022年6月23日 dpblo9 SEOwebpを使用するとスピード測定はどれだけ変わるのか 前回、webpに変換しましょう的なことを記したのですが 今回はwebpを実際に使用してみてwebサイトのスピードはどうなったか? もっと言ってしまうならwebpはオススメできるのか、どうオススメできるのか?といったような […]
2022年6月16日 / 最終更新日 : 2022年6月23日 dpblo9 SEOwebpに変換する方法 webpとは webpとはGoogle産まれの画像フォーマットです。 ・読みはwebp(ウェッピー) ・拡張子は.webp 次世代画像フォーマットと呼ばれるwebpですが、じつは登場してもう10年以上経っていて、いかにこ […]
2019年10月17日 / 最終更新日 : 2019年10月17日 dpblo9 WordPressWordPressのアップデート マイナーアップデートなんだけど・・・ 最近、5系はWordPress 5.2.4 へ 4系はWordPress 4.9.12へ 共にアップデートがありました。 どちらも自動更新の対象ですので マイナーアップデートなのです […]
2019年9月29日 / 最終更新日 : 2019年9月16日 dpblo9 WordPressWordPressでプッシュ通知を使いたい プッシュ通知のメリット 近頃はニュースサイトなどでは当たり前にプッシュ通知の認証がでてきますね。 この「プッシュ通知」はユーザーが認証してくれたら いつでも任意のタイミングで通知を送ることができ、 ユーザー側はリアルタイ […]
2019年9月10日 / 最終更新日 : 2019年9月16日 dpblo9 備忘録便利なRSS表示ツール RSSとは? 「Rich Site Summary」もしくは、RDF Site Summary、Really Simple Syndicationの略称でRSSです。 RSSそのものはニュースやブログなどウェブサイトの更 […]
2019年8月21日 / 最終更新日 : 2019年8月21日 dpblo9 備忘録「ads.txt」ファイルの設定について。アドセンス利用してる方は必須です! ads.txtとは? Google AdSenseのヘルプにはこのようにあります。 「ads.txt による認定デジタル販売者(Authorized Digital Sellers)の宣言は IAB によるイニシアチブで […]
2019年6月14日 / 最終更新日 : 2019年9月16日 dpblo9 備忘録.htaccessファイルについて .htaccessファイルをたまにいじります。 サーバーサイドでパスロックをかけたり エラーページを自前で用意して転送したり いろいろ用途はありますが、 ・サイトのSSL化をしてhttpからhttpsへのリダイレクト ・ […]
2019年6月6日 / 最終更新日 : 2019年9月16日 dpblo9 WordPress企業サイトとして使えるWordPressのおすすめテーマ WordPressには言わずもがなたくさんのテーマがあります。 日本産のテーマもかなり多くなりました。 無料のものから有料のものまで、探しだすときりがありません笑 慣れてしまうとそれほど気にならなくなりますが、そもそもW […]
2019年5月30日 / 最終更新日 : 2019年5月30日 dpblo9 備忘録JPEG2000はまだ必要ない?! 先日、JPEG2000(jpeg2)他、次世代フォーマットと呼ばれる画像の規格について書いたのですが JPEG2000他はまだいらない、という記事を読ませてもらいました。 https://jill-tone.com/wp […]
2019年5月18日 / 最終更新日 : 2019年6月14日 dpblo9 SEOファビコンの重要性 ファビコンとは? Favorite Icon の略でwebサイトのアイコンです。 ブラウザの種類にもよりますが ・URLのとなり ・開いているタブのタイトル脇 ・ブックマーク欄 などで元々表示されていたのですが これが […]